安田 勝彦 (やすだ かつひこ)
|
||
|
|
||
| 名前 | 安田勝彦 | |
| 卒業科 | 版画科 | |
| 卒業年 | 1988年(17期生) | |
| 連絡先 | ||
| E:mail | ||
| URL | ||
| 略 歴 | ||
| 岐阜県出身 | ||
| 1988 | 創形美術学校版画科卒業 | |
| 1989 | 創形美術学校版画研究科修了 | |
| 現在 | 日本版画協会準会員 | |
| 個 展 | ||
| 1989 | 画廊春秋 (銀座) | |
| 1992 | 松涛ギャラリー (渋谷) | |
| 1993 | 三木ギャラリー (新橋) | |
| 2000 | cafeひょうたん島 (国立) | |
| 2002 | OギャラリーUP・S (銀座) | |
| 2003 | OギャラリーBOX (銀座) | |
| 2003 | OギャラリーUP・S (銀座) | |
| 2005 | ギャラリーARTG(高崎) | |
| 2005 | OギャラリーUP・S (銀座) | |
| 2006 | アートスペース88(国立) | |
| 2006 | OギャラリーUP・S (銀座) | |
| 2008 | OギャラリーUP・S (銀座) | |
| 2010 | OギャラリーUP・S (銀座) | |
|
|
||
| グループ展 | ||
| 1987 | 神奈川国際版画アンデパンダン展 (神奈川県民ホールギャラリー) | |
| 1988 | 神奈川国際版画アンデパンダン展 (神奈川県民ホールギャラリー) | |
| 1988 | 3人展 (ギャラリー人魚館・荻窪) | |
| 1988〜 | 日本版画協会展(東京都美術館) | |
| 1988 | カダケス・ミニプリントインターナショナル (スペイン) | |
| 1989 | 神奈川国際版画アンデパンダン展 (神奈川県民ホールギャラリー) | |
| 1990 | 神奈川国際版画アンデパンダン展 (神奈川県民ホールギャラリー) | |
| 1990 | 春陽展(東京都美術館) | |
| 1991 | 松涛美術館公募展(渋谷) | |
| 1991 | 4人展(Gアートギャラリー/銀座) | |
| 1992 | 神奈川国際版画アンデパンダン展 (神奈川県民ホールギャラリー) | |
| 1992 | インターナショナルミニプリントエキシビション(アメリカ) | |
| 1993 | 韓・日交感8+13展(玄山ギャラリー・韓国) | |
| 1994 | JOINT EXHIBITION(松涛ギャラリー・渋谷) | |
| 1995 | 神奈川国際版画アンデパンダン展 (神奈川県民ホールギャラリー) | |
| 1996 | 第3回水彩展OHARA(千葉県大原町公民館) | |
| 1996 | 日本水彩展(東京都美術館) | |
| 1996 | 現代版画100選抜展(ユニオン東京・港区) | |
| 1996 | 版画展(OギャラリーUP・S・銀座) | |
| 1997 | 神奈川国際版画アンデパンダン展 (神奈川県民ホールギャラリー) | |
|
1997 |
カダケス・ミニプリントインターナショナル (スペイン) | |
| 1997 | 「コレクターへのすすめ」展 (Oギャラリー・銀座) | |
| 1997 | 第7回浜松市美術館版画大賞展(浜松市美術館) | |
|
1998 |
カダケス・ミニプリントインターナショナル (スペイン) | |
|
1999 |
カダケス・ミニプリントインターナショナル (スペイン) | |
| 1999 | 第3回プリントバザール(ヒルサイドテラス・代官山) | |
|
2000 |
カダケス・ミニプリントインターナショナル (スペイン) | |
| 2000 | 「モノ描く葦」展(Oギャラリー・銀座) | |
| 2001 | カダケス・ミニプリントインターナショナル (スペイン) | |
| 2001 | あおもり版画トリエンナーレ(青森市民美術展示館) | |
| 2002 | カダケス・ミニプリントインターナショナル (スペイン) | |
| 2003 | カダケス・ミニプリントインターナショナル (スペイン) | |
| 2003 | CWAJ版画展 (アメリカンクラブ・麻布) | |
| 2004 | 多摩版画展 (府中市美術館) | |
| 資料提供(Oギャラリー) | ||
![]() |
||